AIP投資顧問は雅投資顧問のリニューアルサイト
雅投資顧問が2020年8月2日未明、突如として会員にサイトのリニューアルを発表。
「AIP投資顧問」とサイト名を改めて8月3日より運営を開始しました。あまりに突然の出来事で驚き不審に思う会員も多く、物議を醸しています。
AIP投資顧問は雅投資顧問だった!?
リニューアル前は行政処分歴も!詳細はコチラ↓
雅投資顧問の口コミ評判
雅投資顧問からAIP投資顧問へサイトリニューアルの理由は?
AIP投資顧問へリニューアルした詳しい理由について述べられていませんが、当サイトでは「悪評の一掃」だと推測しています。
雅投資顧問はもともとサービスの質が悪く、利用者が口コミサイトなどへ多くの悪評を書き込んでいました。そして悪質な運営を行っていたことを決定づける「行政処分」。
これにより雅投資顧問は多くの信用を失い、経営状況は悪化。困った挙句サイトリニューアルという形で「悪評を一掃」することにしたのではないでしょうか。
雅投資顧問がグループ一員とうわさされている「悪徳投資会社」がよく行う手口です。
【資産を倍増させたい方は必見】
明日騰がる株を教えてくれる
↓株情報サイトはココだ↓
AIP投資顧問の口コミ・評判は?
突如、サイトリニューアルを知らされた会員はどう思っているのでしょうか?困惑する会員の口コミ評判を検証しました。
AIP投資顧問の悪い口コミ評判
■匿名さん 評価なし
雅投資顧問からいきなりサイトをリニューアルするというメールが届いて驚きました。次の日から新しく運営をはじめるために「開幕案件」を用意したというんです。これまでマイナス続きなのにまた情報料を提示してくるのかと思うと頭にきました。この件からもういい加減に呆れてしまって退会しようと考えています。
■匿名さん 評価なし
AIP投資顧問、まったく聞いたことのないサイト名だなと思ったら悪徳みやび投資顧問がリニューアルしたサイトでしたか。みやびと知ったらさすがに危なすぎて利用できないですよ。
AIP投資顧問の良い口コミ評判
AIP投資顧問に対する良い口コミは見つかりませんでした。雅投資顧問のときから悪評が多かったことを考えると、ただリニューアルしただけでは何も変わらないでしょう。結果として悪評が増えていくのではないかと予想しています。
まだAIP投資顧問は運営をはじめたばかりです。しかし、雅投資顧問の運営をそのままシフトしているだけなので、これまでと何も変わっていないことを考えると雅投資顧問と同様に悪評が増えていくのは時間の問題だと睨んでいます。
AIP投資顧問の特徴
雅投資顧問がリニューアルしたAIP投資顧問。サイトの特徴も雅投資顧問から変更はありませんが、もう一度しっかりと確認しておきましょう。
AIP投資顧問の専属サポート
AIP投資顧問が配信するメールマガジンや投資コラムで急騰しやすいテーマ株をメインに投資情報を配信。
基本的にテーマ株は値動きのスピードがはやいため、値下がりのリスクがあり、銘柄分析に自信のある株情報サイトしか推奨しないことが多いそうです。
AIP投資顧問は専属の担当者が個別のサポートを行っているので、値動きの激しいテーマ株でもベストなタイミングで売買できるとのことです。
AIP投資顧問のグロース株の推奨
AIP投資顧問では「グロース株」を軸として投資戦略を練っているようです。
グロース株は成長株とも言われ、将来に大きな成長の期待できる銘柄のこと。企業が大きく発展していくことで大きな利益が獲得できる銘柄とも言えます。
グロース株を運用して大きな利益を得るためには、新商品の開発や革新的なサービスを通じて増収増益を続けている企業を見つけ出すことが重要となってきます。
従ってグロース株の推奨を得意としているサイトは成長する企業を見つける能力に長けていると言えるそうです。
AIP投資顧問のサービス・プラン
AIP投資顧問が提供しているサービスを検証しました。ほとんどが雅投資顧問が提供していたものと変わりありませんでした。
AIP投資顧問の無料サービス・プラン
・注目銘柄
AIP投資顧問が注目している銘柄を選定理由と合わせて会員へ無料公開するとのこと。
・メールマガジン
日々の投資戦略に役立つメールマガジンを随時配信するとのこと。
・注目の市場レポート
日本市場・海外市場の動向やIR・IPO銘柄などに関するレポートを毎営業日に配信しているとのこと。
・各種コラム
旬な話題や関連銘柄・相場格言など、株式投資に役立つコラムを配信するとのこと。
他サイトと特に変わらないサービス内容ですね。こちらも雅投資顧問から変更はないようです。
AIP投資顧問の有料サービス・プラン
AIP投資顧問が提供する有料サービスをご紹介します。雅投資顧問とほとんど変わっていません。
▼資産形成契約プラン
期間契約プラン。期間契約中に複数の銘柄を売買することで大きな資産形成を目指します。
・雅コース
AIP投資顧問の最上級プラン。個別銘柄だけではなく、相場に合わせた銘柄を提供するとのこと。
・ベーシックコース
業種やセクター別に投資戦略が組まれる契約プラン。継続的に資産運用を考えている方におすすめとのこと。
・トライアルコース
グロース株をメインに配信する契約コース。成長性に富んだグロース株を配信するとのこと。
▼銘柄契約プラン
スポットで契約する単発のプラン。短期間で資産形成を目指すことが可能とのことです。
・参銘柄コース
短期投資に特化しているコース。3銘柄を買いのサインが出たときにのみ配信するとのこと。
・弐銘柄コース
迅速な資産形成を行えるコース。2銘柄をサポート配信してくれる。
・お試し銘柄コース
投資顧問初心者に向けたお試しコース。AIP投資顧問がイチオシの1銘柄を配信するとのこと。
AIP投資顧問が提供しているサービスは雅投資顧問と大して変わりはありませんでした。ほとんど据置きとも言えます。
このサービス内容を見る限りでは悪評を一掃する以外にリニューアルした意味はないように思われます。
AIP投資顧問は悪質?口コミ・評判まとめ
AIP投資顧問は行政処分歴のある雅投資顧問のリニューアルしたサイト。「虚偽」や「ステマ疑惑」など、悪質な運営を行って会員を騙していた過去のあるサイトなだけに利用はおすすめできるものではありません。
現在も行政処分を受ける原因となったステマサイトでは「一押し」されていることから、現在もステマ紛いの行為が行われていると考えてもおかしくありません。
非常に警戒が必要なサイトであると判断します。皆さんもお気をつけください。
【資産を倍増させたい方は必見】
明日騰がる株を教えてくれる
↓株情報サイトはココだ↓
■担当ライター栗林隆(くりばやし たかし)
この記事は「今買えばいい注目株編集部 栗林」が担当しました。編集部で5年、株式投資歴も5年と、今株に入ってから投資のスキル・知識もつき、今では企業分析ができるようになりました。平等な視点で公共性のある株情報サイトや投資顧問・投資スクールの調査・分析を心がけています。この記事を通して読者の方のサイト選びのお役に立てたらうれしいです。
地合いがよくても微妙な銘柄を出してくる。どんな銘柄選びのセンスしてるんだ?
AIP投資顧問って以前に行政処分受けてるんでしょ?そんな会社を利用しようなんて思う人がいるのが不思議。
買い付け後に急落することが多いんだけどなぜ?これがはめ込みってやつですか?
根拠のない銘柄ばかりを案内されてる気がする。まったく説明がないから不安。いまも保有してる3銘柄は含み損になってる。
一度行政処分を受けてるから何ももう怖くないんだろうね。やってることがえげつない。
詐欺だと書き込みされている人もいるけど使ってみて納得。勝てない情報に高額の値段設定って詐欺だと思われても仕方ないよ。
AIP投資顧問ってサイト名を変えたからわからない人も多いと思うけど、ここはもともと雅投資顧問というサイトで行政処分を受けたことある投資顧問だよ。
しつこく勧誘されたので試しに利用してみましたが買い付けた時点で高値掴みでした。何だか納得いかない結果で気分がすっきりしません。
担当者のメールの内容が一人芝居に感じる。茶番に感じてしまう。
雅投資顧問がサイト名を変えただけだから、ここもそう長くは続かないだろうね。
雅投資顧問でダメだったらんだから、AIP投資顧問に名前変えたくらいで良くなるはずないよね。
利用する前に調べてよかったです。ここは悪名高い雅投資顧問のリニューアルサイトだったんですね。
雅投資顧問のときから含み損が50万円ちかくあり、まったくなくなる動きもありません。正真正銘の塩漬けってやつです。
フォロー通りにしてマイナスになっても自己責任。これがプロの仕事と言えるのでしょうか。
雅投資顧問が悪評消すために名前変えただけでしょ。悪質な運営の中身は何も変わってない。
評判悪い!雅投資顧問のときからそうか。
過去に行政処分を受けてるサイトは絶対に利用しない方がいい。
AIP投資顧問にリニューアルしても雅投資顧問も何も変わらない。利用すればするほどに損失が増えていくだけ。
私の担当は後藤さんという方なんですが皆さんの担当はどんな方ですか?
提供するサービスも雅投資顧問から変わらない。運営者が変わらないんだから当たり前か。
AIP投資顧問って雅投資顧問と何も変わらないじゃん。対応も担当者も。やっぱ悪評から逃れるためのリニューアルだったのかな。
検証結果にもあるようにAIP投資顧問は雅投資顧問がリニューアルしたサイトです。サイト名を変更しただけでサービス内容は変わっていないと思われます。