住友林業(株) 1911 の詳細データ
基本情報
東証プライム・建設業
- 株価
- ---()
- 前日比
- ---%
前日終値 | 始値 | 高値 | 安値 | 出来高 | 値幅制限 |
---|---|---|---|---|---|
--- | --- | --- | --- | ---株 | 0() |
住友林業(株)のyahoo textreamトピック(2週間以内)
- No.566 [投稿者:乃がみパン]
- 2000以下は買いと思うのですが
- No.565 [投稿者:山師(唯一神)]
- 木は大事ですよ。温かみがあります。
- No.564 [投稿者:vss*****]
-
渋谷マルイ一部木造にて建て替え予定発表
頑張れ林業‼️
- No.563 [投稿者:073005110502]
- 米住宅指標が落ち込むのを織り込みつつ、現在の株価になっていますが、なんか来月も住宅指標から景気後退が鮮明になりそうで怖い
- No.562 [投稿者:スライム]
- 住友と名のつくところはどこもダメだな
- No.561 [投稿者:しまりん]
-
元々金持ち向けだからね。
不景気でも金はあるところにはある
- No.560 [投稿者:しまりん]
- 昨日買って正解でしたねすみりん
- No.559 [投稿者:tar*****]
- 6月末配当確定の時には2200円目指してほしい
- No.553 [投稿者:etorofu]
-
私は5月末2000円と考えているのですが
気が早いですか?笑
- No.552 [投稿者:Aoi N.K.]
-
2日前に米新築住宅販売の景気後退が明らかになってきた割に
十分下げたからか案外底堅いね
- No.551 [投稿者:Feifei]
- ジワジワ底上げで、6月末までに2000を。
- No.550 [投稿者:073005110502]
- 米住宅指標すべてヨワヨワだったから一時撤退。。。
- No.549 [投稿者:etorofu]
- まずは2000円突破!!
- No.548 [投稿者:kura*****]
- 新社名 ケチ友ケチ林株式会社
- No.547 [投稿者:tar*****]
-
業績は素晴らしい
大丈夫ですよ
- No.546 [投稿者:買うしかあるまい]
-
買うと決めてるんだろ
では買うしかあるまい
- No.545 [投稿者:tos*****]
-
出来高がまだ100万株以上で値下がりしているのは、この辺が売っているのか?
三井住友DSアセットマネジメント株式会社
株券保有割合 5.28% → 4.74% 報告義務発生日 2022/05/13
- No.544 [投稿者:sho*****]
-
ケチな配当でも株価が下がったおかげで、積水より配当利回りが高くなったな(約4.2%)。
配当性向18%→30%にすれば株価ぶっ飛ぶけどな
- No.543 [投稿者:しまりん]
-
ちょっとおちてきたので2枚追加
ほんとは1800台で仕込みたいんだけど、そこまでおちてこなそうだもんね
- No.542 [投稿者:売れないの豚]
- ここは元気ないな。
- No.541 [投稿者:uwt*****]
-
住宅ローン金利が上昇しても、現金で購入できるような富裕層向けの高級住宅は影響がないと耳にしました。
こちらはどちらがメインターゲットなのでしょうか?
- No.540 [投稿者:スライム]
- 低perのバリューのくせにハイテクと同じ動きをする糞銘柄
- No.539 [投稿者:kura*****]
- 買うしかあるまい ハ ハ ハ ハ ハ
- No.538 [投稿者:nag*****]
- はよ2,000にタッチしてちょ
- No.537 [投稿者:ros*****]
- 地球温暖化はもう耳タコだけど、乾燥によって起こる森林火災は20万㎢、東京都の20倍の広さをたった一度で消失させる。パーム椰子の問題で不法な森林伐採や野焼きも止められない。住林の海外植林事業など微々たる面積だけど、中国に取られる前にやらないと。ここに投資しないでどうしますか。
- No.536 [投稿者:mar*****]
- No.535 [投稿者:kura*****]
- 分かった、関係者に安く買わせてから、増配&自社株買いをやる気だよ。
- No.534 [投稿者:kura*****]
-
国内と外人が、買うしかあるまいなら、大歓迎
従業員持ち株会と元社員の買いも大歓迎
役員さんは当然2万株や3万株は私的に買う義務アリ
- No.533 [投稿者:NE]
-
今日は天気崩れるらしい
やはりここは買うしかあるまい
- No.532 [投稿者:kura*****]
-
井桁だけじゃ株価はね。
経営陣はこの株価に満足なんだろうね。
- No.531 [投稿者:kura*****]
-
若年層は米国株の押し目買い、ここは従業員持ち株会に頑張って貰いましょう。
パワービルダーの方が株価意識がしっかりしてますな。
- No.530 [投稿者:Nyaronpasu_Ito]
- 岸田政権の影響で日本でも投資ブームが始まればいいけど。。若年層はもうやってるし、高齢者は腰が重いしで確かに海外だよりだねえ。需給も悪いし前途多難だな。
- No.529 [投稿者:kura*****]
-
外人が買わねば上がりません、ここで何を投稿しようと自慰行為ですな。
外人が買うのは増配と自社株買いだけ。
- No.528 [投稿者:ここは人気無いの?]
- 6月の配当まで値上がりするかな?
- No.527 [投稿者:ここは人気無いの?]
- 6月の配当まで値上がりするかな?
- No.526 [投稿者:TelnetLeo]
-
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-24/RCE4CADWLU6C01?srnd=cojp-v2
FRBが年初来、金融政策の方向性を変えてきた流れの中で、ある程度米新築住宅着工件数や販売件数が落ち込むのは、住友林業の株価に既に織り込まれていると信じたいが、バリュエーションの低さから下値抵抗力はあるはず。
暫くは、一喜一憂する展開になろうが、ガチホでOKかな?
- No.525 [投稿者:nag*****]
-
頼む
もう1,900は割らないでね
- No.524 [投稿者:073005110502]
-
なかなか難しいところだが、もう十分罰を受けているだろう。。
6月の配当をもらってから考えよう。。
- No.523 [投稿者:Feifei]
- 朝一の買うタイミングを逃してしまいました。
- No.521 [投稿者:kura*****]
- 世界の常識を履行すべし ケチ淋よ
- No.520 [投稿者:uwt*****]
-
厳しい結果でしたね
バイデンが低所得者層向けの住宅対策を匂わせていましたが・・・
不足は予想されているらしいので何かしらの対策がいずれ出ると思いますが
- No.519 [投稿者:mr_*****]
-
アメリカの新築住宅販売件数が落ちましたね。
高金利のローンで住宅を買える人が限定されるとなると売上計画が未達となりそう…
これまである程度織り込み済とは思いますが、四半期決算短信は厳しい内容になりそうですね。
- No.518 [投稿者:ろびん]
- 利上げによる影響と、景気のブレーキがうまく効いていますね。さすがアメリカ。
- No.517 [投稿者:群青]
-
米国・新築住宅販売件数 04月
結果 59.1万件(前回76.3万より17.2万件減、−22.5%)
米住宅ローン金利急上昇(5.25%)、住宅建設費高騰による影響が出てきたか
・・・・知らんけど。
- No.516 [投稿者:emf*****]
- 毎 日 有 料 情報レベルの内 容をグループで無 料 配 信、百 聞は一 見に 如かず まずラインを追 加してください L INE「 5733770 」
- No.515 [投稿者:大家]
- 2200の根拠教えてよちょ
- No.514 [投稿者:NE]
-
ほれ、気づいたら2200円越えるぞよ
やはーりここは買うしかあるまい
- No.513 [投稿者:日々反省堂_ふっくぶくろー]
-
木造住宅はカーボンニュートラル。
もともとは別子銅山の煙で、やられた禿山を、
元の山に戻すことで始まった植林事業、それが住友林業。
100年前にできた、SDGsの老舗企業です。
- No.511 [投稿者:大家]
- 林業系は決算まで待たないと結果がわからん
- No.510 [投稿者:nag*****]
-
6月中旬までには
2000~2050まで戻してくれ
- No.509 [投稿者:ros*****]
- 下げ過ぎず上げ過ぎず。どっちでもいいけど焦らすなぁ。
- No.507 [投稿者:kura*****]
- 増配と自社株買いは世界の常識
- No.506 [投稿者:NE]
-
そぉ〜っと上昇するべし
やはりここは買うしかあるまい
- No.505 [投稿者:NE]
- 良い、ひじょーに良い
- No.504 [投稿者:ifz*****]
-
住友林業が好きなのは、木造住宅にこだわること、木造の70階高層ビル建築を計画したり、京大と提携して木造人工衛星を企画したりと、気宇壮大なところ。同時に、木造ということは、日本の林業を守ってくれていること。
企業は利益第一ではなく、社会に対して、それなりの責任を負っていると思うが、住友林業はその責任を大いに果たしていると思う。ということで、住林の株を少ないけど、持ち続けます。
- No.502 [投稿者:Feifei]
- 増配に期待ですね
- No.501 [投稿者:kura*****]
- 増配 自社株買い抜きでは、ここまでね。
- No.500 [投稿者:tar*****]
-
そろそろ脚光を浴びる時が来そうですね
素晴らしい業績だということを
- No.499 [投稿者:Godspeed]
- 大手ハウスメーカー、積水ハウス・ダイワハウス・住友林業など6月以降値上げとの情報がありますが、住友林業の営業担当によると住友林業はまだ決まったわけではなく、顧客志向でぎりぎりまで踏ん張る方向で検討中とか。
- No.498 [投稿者:NE]
-
ほれ、ほれ
買うしかあるまいて
- No.496 [投稿者:うましか~]
-
煽っていただいて、さっそく買っちゃいました!
フェローはホールドですが!
- No.495 [投稿者:日々反省堂_ふっくぶくろー]
-
昨日、俺が掲示板で買いあおったことと、
本日の上昇は一切、関係ありません。
- No.494 [投稿者:ジョースターⅡ世]
- 住友林業は日本の800分の1の木と世界中にも保有してる。ウッドショックの影響が少ないことも強み。数多くの住宅をみてきたがセンスも抜群。この株価なら買い時と判断し500株購入。長期保有します。
- No.493 [投稿者:Feifei]
-
数枚追加。6末まで様子見です。
まずは2000を。
- No.492 [投稿者:NE]
- 良い良い
- No.491 [投稿者:Rio]
-
株数増やしたかったけど、下げなかったですね…
下げないのは、うれしいですけど
- No.490 [投稿者:tar*****]
-
前回の短期波動は2300円超えたよね
今回はどこまで戻すかな?
- No.489 [投稿者:Nyaronpasu_Ito]
- 正直米国金利に反応しているだけだな。今は米国市場がパニック気味だから日本企業なんて見てる余裕がないのかも。市場が落ち着いてきたらまたは恐慌で焼野原になってからが本番だな。見直し買い期待。日本企業は過小評価されすぎてると思う。なんだかんだで日本市場はでかいし。
- No.488 [投稿者:ここは人気無いの?]
-
下がってきたな。
どう考えたら良いのか。
- No.486 [投稿者:ニャンニャンパラダイス]
- いいね!押したら買うよ!
- No.485 [投稿者:kazaguruma]
-
今日は戻しましたね。それでも
PER4.56 倍
PBR0.79 倍
って、DCFでどうやって評価すされてんだ、この会社は。マルチプル的には、どうやっても計算できないほど低い、ことには変わりなし。
それとも、山林に多額の評価損とかあるのかなあ?仮にそうだとしても、政策保有株の含み益で相殺できそうなものだが。。。
それでいて、配当利回り(予)4.20%だぞ。。。。どうなってんだ日本の資本市場。
- No.484 [投稿者:赤うさぎ]
-
経営者は株主を大事にしろ
増配は必須
自社株買いもPBR1倍以下なら絶対にやるべき
- No.483 [投稿者:NE]
- ほれ、買うしかあるまい
- No.482 [投稿者:Feifei]
-
買い増ししたいのに、最近調子が良くて
入るタイミングがないです。
- No.481 [投稿者:Rio]
- はじめてココの株を買ってみました
- No.480 [投稿者:hid*****]
-
まだ予定の半分しか買ってないのに…
上がるの早すぎる!
- No.479 [投稿者:乃がみパン]
- やっと底値圏から脱出かな
- No.478 [投稿者:Nyaronpasu_Ito]
- ついに市場にこの銘柄の良さがバレはじめたか。。
- No.476 [投稿者:tar*****]
- 優良株は待てば戻るでしょ
- No.475 [投稿者:Feifei]
- 1900台で安定してきましたね。
- No.473 [投稿者:フェミニスト・イクラ]
-
スケベ買い検討中です‼️
アドバイスください‼️
- No.472 [投稿者:ニャンニャンパラダイス]
- 6月の中間配当って出るんですか?
- No.471 [投稿者:kura*****]
- 月の株価に注目、株主を大事に考える住友林業株式会社です。
- No.470 [投稿者:ろびん]
- ここまで売られるのはなぜだろう。自社株買いに消極的だからかな。
- No.469 [投稿者:日々反省堂_ふっくぶくろー]
- > 1822円が本当に底なら良いんだけどね
- No.468 [投稿者:猫太郎]
- 1822円が本当に底なら良いんだけどね
- No.467 [投稿者:kura*****]
- 自社株買い 発表近し 乞うご期待だ ( 一一)
- No.466 [投稿者:乃がみパン]
- 2041年に住林350周年に向けて350m70階建ての構想があるらしい❗️木と鉄9:1のハイブリッドらしい
- No.465 [投稿者:NE]
-
住友林業応援団の諸君
来週からの上昇気流に乗り遅れるで無いぞ
あっちゅう間に2200円突破じゃな
やはり買うしかあるまい
- No.464 [投稿者:猫太郎]
- 木材を中国に輸出しているんだね
- No.463 [投稿者:猫太郎]
- 天井は2400円位かな
- No.462 [投稿者:乃がみパン]
- 昨日国内で一番高い11階建てのビルが完成したとの事!震度7まで耐えられて二酸化炭素の排出も抑えられるらしい
- No.461 [投稿者:kura*****]
- ハウス・積水・住林の利回りは仲良く4%台に落ち着いた。
- No.460 [投稿者:日々反省堂_ふっくぶくろー]
-
信用で買った分を、全部現引きしました(笑)
ココは中長期で大幅に跳ねますよ!と予想
国内住宅は、1億人を相手にする世界で、
デフレでカネがない人相手の商売ですが、
住友林業は、世界に羽ばたき、
米豪4億人のインフレ社会に軸足を移しました。
素晴らしい経営判断です!
カネを持っていて、なおかつ人口が多い市場で
成功を収めています。
株価1800円台なんて、ありえないバーゲン価格でした。
- No.459 [投稿者:mku*****]
-
日々様
1,経常利益1,300億円のうち、海外不動産事業が1,000億円
を占めるのですね。
安宅木材を買収して、木材の商取引が多いと、思っていたのですが
事業の内容は、大きく変貌しており、びっくりしました。
アメリカでは、先日まで、住宅ローンの金利が3%台で、
住宅販売が増加。最近、金利が上がったので、少し、
落ち込んでいるそうです。いずれにしろ、国際資本として
飛躍しており、先行き、有望。頑張れ
- No.458 [投稿者:NE]
-
トンネル抜けた
買うしかあるまい
- No.456 [投稿者:tet*****]
- ちょっと上がっただけで歓喜
- No.455 [投稿者:NE]
- 買い増しするしかあるまい
- No.454 [投稿者:tet*****]
- 月曜日見てからでいいよ。
- No.453 [投稿者:tet*****]
- 買い増し報告ウケる。
住友林業(株)の売買タイミングは?
あなたと同じく
住友林業(株)について
このページを見た"250人以上"が
下記サイトの売買情報を参考に
トレードをしています。
↓↓↓↓↓

適時開示情報
更新日時 | 内容 |
---|---|
平成27年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) | |
平成27年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) | |
平成27年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) | |
定款の一部変更に関するお知らせ | |
平成26年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) | |
代表取締役の異動に関するお知らせ | |
平成26年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) |
当サイトを見ている人が
今最も注目している銘柄はコチラ
今最も注目している銘柄はコチラ

