ゴリゴリ稼ごう!投資家応援ブログ
株初心者から凄腕デイトレーダーまで全員集合!!投資家応援ブログは話題の注目株や優良投資顧問に関するお役立ち情報満載です。
- 銘柄選定が面倒くさい・・・
- 銘柄選定に割く時間が無い・・・
- どの銘柄を選定すれば良いかわからない・・・
特にこんなことを思ったことがある方は必見です!ゴリゴリ稼ぎたいなら、毎日チェックしましょう
ピックアップ
- ピックアップ 【NEWS】6/11(火)明日の注目株
- ピックアップ 【NEWS】6/10(月)明日の注目株
- ピックアップ 【NEWS】6/7(金)週明けの注目株
- ピックアップ 【NEWS】6/6(木)明日の注目株
- ピックアップ 【NEWS】6/5(水)明日の注目株
カテゴリー
- すべて
- AI(人工知能)関連銘柄
- Beacon関連銘柄
- C2C関連銘柄
- CAD関連銘柄
- EV(電気自動車)関連銘柄
- ICカード関連銘柄
- IoT(インターネット・オブ・シングス)関連銘柄
- iPhone関連銘柄
- IPO関連銘柄
- LED関連銘柄
- NEWS
- QMONOS関連銘柄
- TPP関連銘柄
- VR(仮想現実)関連銘柄
- ZMP関連銘柄
- [2341]アルバイトタイムス関連情報
- [2353]日本駐車場開発関連銘柄情報
- [2780]コメ兵関連情報
- [3712]情報企画関連情報
- [3768]リスクモンスター関連銘柄情報
- [3901]マークラインズ関連情報
- [4026]神島化学工業関連情報
- [4344]ソースネクスト関連銘柄情報
- [4659]エイジス関連情報
- [4661]オリエンタルランド関連情報
- [5391]エーアンドエーマテリアル関連銘柄情報
- [6131]浜井産業関連銘柄
- [6541]グレイステクノロジー関連情報
- [6848]東亜ディーケーケー関連情報
- [8927]明豊エンタープライズ関連銘柄情報
- [8929]青山財産ネットワークス関連情報
- ⼈材関連銘柄
- ふるさと納税関連銘柄
- アップルウォッチ関連銘柄
- アリババ関連銘柄
- インターネット広告関連銘柄
- インバウンド関連銘柄
- インフレーター関連銘柄
- ウェアラブル関連銘柄
- エアバッグ関連銘柄
- エアリアルイメージング関連銘柄
- エボラ出血熱関連銘柄
- オリンピック関連銘柄
- カジノ関連銘柄
- ゲーム・アプリ関連銘柄
- コマンドエヌ関連銘柄
- サイバーセキュリティ関連銘柄
- サービス業関連銘柄
- ジカ熱関連銘柄
- スパイバー関連銘柄
- スマホアプリ関連銘柄
- スマートウェア関連銘柄
- スマートコミュニティ関連銘柄
- スマートデニム関連銘柄
- セルロースナノファイバー関連銘柄
- ダヴィンチ関連銘柄
- ディープラーニング関連銘柄
- デジタルポスト関連銘柄
- デジタル地図関連銘柄
- デジタル教科書関連銘柄
- ドローン関連銘柄
- ネットセキュリティ関連銘柄
- バイオ関連銘柄
- ビッグデータ関連銘柄
- ビットコイン関連銘柄
- フィンテック関連銘柄
- フライホイール関連銘柄
- ブロックチェーン関連銘柄
- ヘッドアップディスプレイ関連銘柄
- ボロ株
- マイナス金利関連銘柄
- マイナンバー関連銘柄
- マンション傾斜問題関連銘柄
- ミラーレス車関連銘柄
- メタップス上場関連銘柄
- リニア中央新幹線関連銘柄
- リニア関連銘柄
- ロゼッタ上場関連銘柄
- ロボット関連銘柄
- 一億総括役社会関連銘柄
- 上場廃止銘柄
- 上方修正銘柄
- 不動産情報サイト関連銘柄
- 不動産関連銘柄
- 人工知能関連銘柄
- 今買えばいい株
- 今買えばいい注目株
- 仕手株
- 仕手株関連銘柄
- 仮想通貨関連銘柄
- 低カロリー食品関連銘柄
- 低位株
- 元号変更関連銘柄
- 円安メリット関連銘柄
- 化学関連銘柄
- 医療関連銘柄
- 医薬品関連銘柄
- 和服関連銘柄
- 国土強靭化関連銘柄
- 国策銘柄
- 地盤調査・地盤解析関連銘柄
- 大型株
- 好決算銘柄
- 学習塾関連銘柄
- 建設関連銘柄
- 情報・通信・ネットワーク関連銘柄
- 指定替え銘柄
- 政策関連銘柄
- 有機ELディスプレイ関連銘柄
- 株主優待制度新設銘柄
- 株式分割銘柄
- 極細マグネシウム合金ワイヤー
- 機械関連銘柄
- 民泊関連銘柄
- 水環境関連銘柄
- 水産関連銘柄
- 水素ステーション関連銘柄
- 注目株・注目銘柄
- 液晶ディスプレイ関連銘柄
- 炭素繊維関連銘柄
- 無電柱化関連銘柄
- 生体認証関連銘柄
- 省エネ関連銘柄
- 空中結像関連銘柄
- 自動車関連銘柄
- 自動運転関連銘柄
- 自社株買い銘柄
- 製造業関連銘柄
- 触覚ミドルウェア関連銘柄
- 越境EC関連銘柄
- 遠隔診療関連銘柄
- 郵政上場関連銘柄
- 量⼦コンピューター関連銘柄
- 金庫関連銘柄
- 金融関連銘柄
- 銀行関連銘柄
- 防災対策関連銘柄
- 防衛関連銘柄
- 電力自由化関連銘柄
- 電子カルテ関連銘柄
- 電子書籍関連銘柄
- 電気・ガス関連銘柄
- 電池関連銘柄
- 電線地中化関連銘柄
- 顔認証システム関連銘柄
- 3Dマップ関連銘柄
- 3Dプリンター関連銘柄
- AR(拡張現実)関連銘柄
- eラーニング関連銘柄
- iPhone関連銘柄
- IPO関連銘柄
- LINE関連銘柄
- MERS関連銘柄
- MVNO関連銘柄
- PM2.5関連銘柄
記事一覧
【NEWS】12/11 (月) 注目銘柄[5391]エーアンドエーマテリアル紹介時点から一時10%上昇!
[5391]エーアンドエーマテリアル[東1]
11⽉24⽇紹介の[5391]エーアンドエーマテリアルが紹介時点から⼀時10%上昇︕
【年初来⾼値更新】
紹介した11⽉24⽇の終値が1279円でした。⼀時は⾼値1412円まで10.3%の上昇で、年初来⾼値を更新しました。終値は前⽇⽐1.81%プラスの1406円。
【従来予想から⼀転増益】
太平洋セメントグループの中核建材会社である同社。13⽇に18年3⽉期第2四半期の連結決算を発表しました。累計の経常利益が前年同期⽐5.9%増の9.57億円と従来予想から⼀転して増益でした。
2020年東京オリンピック・パラリンピック関連⼯事等、今後も⾼い建設需要が⾒込まれている建設業界。しかし、造船業界においては、国内各造船所の受注並びに建造隻数は減少傾向とのこと。18年3⽉期第2四半期累計の親会社株主に帰属する四半期純利益が前年同期⽐27.2%減の4.79億円と減益であることが不安材料ではあります。
18年3⽉期の連結業績予想の修正はなく、据え置きとなっています。
【⾼い収益性】
ROEは22.5%と収益性はかなり⾼いです。業種平均と⽐較しても⾼い⽔準であると⾔えるでしょう。
【⼀⽬均衡雲抜け上】
⼀⽬均衡雲を上抜けし、上昇トレンドにあることがチャート上に表れています。今後の株価の値動きにも注⽬です。
【紹介時点株価】1279円
【本⽇終値】1406円
【筆者推定⾼値】1400円
【売買単位】100株
【最低購⼊⾦額】14万600円
【主な⾼騰推測理由】
・従来予想から⼀転増益
・⾼い収益性
・⼀⽬均衡雲抜け上
上記で取り上げている銘柄の他にも急騰期待の銘柄をお探しの方!多くの高騰銘柄を提供している投資顧問会社・株情報サイトを紹介します。直近でも優秀な銘柄情報を届けているだけに必見です。
↓↓↓↓推奨銘柄実績・無料情報を受け取るならココ
【必見】12/05 (火) 今買えばいい株?![1848]富士ピー・エス[東2]
[1848]富⼠ピー・エス[東2]
【内需関連株】
ハイテク株に売りが出ている中、内需関連株に買いが⾏く循環物⾊が起きています。
建設業の東証⼀部指数を⾒ても中期の線を上抜けようとする気配がチャートに表れていま
す。
PERは23倍、PBRは2.29倍と現状は割⾼であるといえます。しかし、7⽉4⽇の安値355円から本⽇⾼値960円まで2.7倍と凄まじい上昇をしているので、この割⾼は妥当であると考えています。
【⼀⽬均衡雲抜け上】
⼀⽬均衡雲抜け上であることから上昇トレンドであることが確認できます。また、ここ数⽇は移動平均5⽇線がサポートとして機能しているように⾒えます。
【年初来⾼値更新】
10⽉上旬は500円台でしたが、本⽇⾼値960円をつけ、年初来⾼値を更新しました。10⽉上旬の価格帯から2倍を達成するために節⽬として1000円が意識されるのではないかと考えています。
【執筆時点株価】934円
【筆者推定⾼値】1000円
【まとめ】
[1848]富⼠ピー・エスが執筆時点株価934円から1000円まで上昇すると以下の理由から推定し、注⽬しています。
・内需関連株
・⼀⽬均衡雲抜け上
・年初来⾼値更新
・年初来⾼値更新
上記で取り上げている銘柄の他にも急騰期待の銘柄をお探しの方!多くの高騰銘柄を提供している投資顧問会社・株情報サイトを紹介します。直近でも優秀な銘柄情報を届けているだけに必見です。
↓↓↓↓推奨銘柄実績・無料情報を受け取るならココ
【必見】11/24 (金) 注目銘柄[5391]エーアンドエーマテリアル[東1]
[5391]エーアンドエーマテリアル[東1]
従来予想から⼀転増益の割安銘柄
【従来予想から⼀転増益】
太平洋セメントグループの中核建材会社である同社。13⽇に18年3⽉期第2四半期の連結決
算を発表しました。累計の経常利益が前年同期⽐5.9%増の9.57億円と従来予想から⼀転し
て増益でした。
2020年東京オリンピック・パラリンピック関連⼯事等、今後も⾼い建設需要が⾒込まれて
いる建設業界。しかし、造船業界においては、国内各造船所の受注並びに建造隻数は減少傾
向とのこと。18年3⽉期第2四半期累計の親会社株主に帰属する四半期純利益が前年同期⽐
27.2%減の4.79億円と減益であることが不安材料ではあります。
18年3⽉期の連結業績予想の修正はなく、据え置きとなっています。
【割安銘柄】
執筆時点のPERは6.63倍、PBRは0.98倍。これは業績対⽐で割安であり、業種平均で⾒
ても割安です。
【収益性】
ROEは22.5%と収益性はかなり⾼いです。業種平均と⽐較しても⾼い⽔準であると⾔える
でしょう。
【テクニカル】
テクニカル指標では、点灯している買シグナルは特にありません。今⽇急反発した[5391]
エーアンドエーマテリアル。このまま出来⾼を伴い上昇していけば、1400円台も考えられ
ますが、まずは1300円が直近の⽬標となるでしょう。
決算発表翌⽇の14⽇から急落し、13⽇終値の1374円から15⽇安値1185円まで⼀時は14%下
落しました。どこまで値を戻すか注⽬です。
【執筆時点株価】1279円
【筆者推定⾼値】1400円
【まとめ】
[5391]エーアンドエーマテリアルが執筆時点株価1279円から1400円まで上昇すると以下の
理由から推定し、注⽬しています。
・従来予想から⼀転増益
・割安銘柄
・収益性
上記で取り上げている銘柄の他にも急騰期待の銘柄をお探しの方!多くの高騰銘柄を提供している投資顧問会社・株情報サイトを紹介します。直近でも優秀な銘柄情報を届けているだけに必見です。
↓↓↓↓推奨銘柄実績・無料情報を受け取るならココ
【必見】11/16 (木) 今買えばいい株?! [1435]インベスターズクラウド
[1435]インベスターズクラウド
⾼成⻑と⾼収益で7000円到達期待
【⾼い成⻑性】
アパート経営プラットフォーム『TATERU』を運営している同社。
6⽇に発表した決算では平成29年12⽉期第3四半期累計の経常利益が前年同期⽐27.7%増の
28.68億円。通期の経常利益は前期の38億円から42%増の54億円の⾒通しです。
【⾼い収益性】
ROEは47.7%と⾼い収益性を誇っています。平成29年2⽉には、⼈⼯知能(AI)を活⽤したチャットボット「TATERUBot AI(タテルボットエーアイ)」のサービス提供開始、平成29年6⽉より成約した物件において、IoT機器「TATERU kit」の販売を開始と時流に乗ったサービスの提供を⾏っている同社には今後も期待できます。
【75⽇線が⽀持線】
移動平均75⽇線が⽀持線として機能して再び上昇する気配を⾒せています。直近では8⽉18⽇に安値4990円をつけた後、9⽉20⽇に⾼値7020円をつけました。その上昇率は40%以上。
執筆時点株価は6270円なので、7000円まで上昇すれば約11%の利益が⾒込めます。
【執筆時点株価】6270円
【筆者推定⾼値】7000円
【まとめ】
[1435]インベスターズクラウドが6270円から7000円まで上昇する可能性があると、以下の理由から推定し、注⽬しています。
・⾼い成⻑性
・⾼い収益性
・75⽇線が⽀持線
上記で取り上げている銘柄の他にも急騰期待の銘柄をお探しの方!多くの高騰銘柄を提供している投資顧問会社・株情報サイトを紹介します。
直近でも優秀な銘柄情報を届けているだけに必見です。
↓↓↓↓推奨銘柄実績・無料情報を受け取るならココ
【必見】11/13 (月) 今買えばいい株?! 『シン・ゴジラ』から考える株式投資
12⽇夜、昨年⼤ヒットした映画『シン・ゴジラ』が地上波初放送されました。平均視聴率 は15.2%で「Yahoo︕リアルタイム検索 話題のキーワード」で1位になるなど、注⽬ が集まりました。
謎の巨⼤⽣物「ゴジラ」に対して⼈類の存亡をかけて戦いを挑むこの作品は、未曾有の災害 に⼈々がどう向き合うかを問われているようにも感じました。
『シン・ゴジラ』はフィクションですが、海外では12⽇夜イラン、イラク国境付近でマグ ニチュード7.3の⼤きな地震があり、執筆時点では死者300⼈超と報じられています。災害は いつ起こるかわかりませんが、たしかに⾝近にあります。
⽇本は地震や台⾵など⾃然災害のとても多い国です。国⼟強靭化政策という国策に沿って投 資をしていくのも⼀つのアプローチだと考えています。
[9624]⻑⼤は建設コンサル⼤⼿で公共向けが⼤半です。⾃然災害対策関連銘柄として注⽬できます。ただし、5⽇線と75⽇線でデッドクロスしているため、短期での値上がりは難 しいと考えています。PER6.9倍、PBR0.61倍と割安なので、⻑期的な視野に⽴って今後の値動きに注⽬したいです。
他にも優良銘柄をお探しの方必見!多くの高騰銘柄を提供している投資顧問会社・株情報サイトを紹介します。
直近でも優秀な銘柄情報を届けているだけに必見です。
↓↓↓↓推奨銘柄実績・無料情報を受け取るならココ