ファイネストアドバイザリーは株式会社ファイネストアドバイザリー運営する投資顧問会社で、2020年12月にサイトをオープンさせた新しい投資顧問。
関東財務局長(金商)第3210号を登録しています。
ウェブサイトをみても、これといった特徴もなく、非常に情報の少ない投資顧問といえます。
【資産を倍増させたい方は必見】
明日騰がる株を教えてくれる
↓株情報サイトはココだ↓
ファイネストアドバイザリー投資顧問の口コミ
ファイネストアドバイザリーがどんな投資顧顧問なのか口コミなどを調べてみましたが、それらしい書き込みは見つかりませんでした。
サイトがオープンしたのが2020年12月24日だということやネット広告なども見かけないことから会員もまだ少ないのではないかと推測します。
ファイネストアドバイザリー投資顧問の助言者・分析者・スタッフ
ファイネストアドバイザリーで助言を行っているのは、主に代表取締役の「荒木 篤滋氏」と助言責任者の「森本 貴志氏」の2名であるとウェブサイトに記載されています。
森本氏の肩書きが「助言責任者」となっていることから、他にも助言者がいる可能性は高いですが、氏名などが確認できるのは2名のみです。
それぞれの経歴やプロフィールをご紹介します。
・荒木篤滋の経歴・プロフィール
証券会社にて為替ディーラー、株式ディーラーを経て個人投資家として長年に渡り活躍。特に出来高や値動き分析からの機関投資家の資金移動を読み解くのが得意。2020年では9月に大暴騰中のNASDAQ指数12500付近の天井を示唆。さらに大統領選後の高値更新と2度もトレンド展開を的中させる。
・森本貴志の経歴・プロフィール
先物営業、証券営業、為替ディーラーを歴任。有価証券報告書を起点としたファンダメンタル分析を基本とする銘柄選定を得意とする。通称「森本の壁」はなかなか崩れない。サポート・レジスタンスラインを評して名付けられた。
両者の経歴やプロフィールを確認しましたが、過去に証券会社などで働いていた経歴は持っていると記載されているものの、会社名などは伏せられており具体的なことはわかりませんでした。
最近、ネットでは経歴を詐称して問題になっている怪しいインフルエンサーも多いので、具体性のない経歴には注意が必要です。
従って、ファイネストアドバイザリーの両名に関しても、経歴等に具体性が欠けるところもあることから、すべての情報を鵜呑みにするのではなく、慎重に対応するように心がけましょう。
ファイネストアドバイザリー投資顧問の実績
ファイネストアドバイザリーの実績はまだウェブサイト上にも掲載されていません。まだサイトがオープンして一ヶ月も経っていないことから、実績が出てくるまでにもう少し時間が必要だと思われます。
ファイネストアドバイザリー投資顧問が提供するサービス
ファイネストアドバイザリー投資顧問の無料サービス
・銘柄相談・電話相談
ファイネストアドバイザリーに在籍するプロのアナリストによる銘柄相談を受けることができる。
・株式投資のコラム
注目銘柄や株から豆知識など様々な情報を定期的に読むことができる。
・注目銘柄
ファイネストアドバイザリーの分析者が注目する銘柄について、前場・後場にそれぞれ配信される。
・マーケット情報
市場営業日は昼と夜に配信。日経平均から業種別の情報・世界情勢など様々な情報を配信。
ファイネストアドバイザリーの有料情報サービス
・エリオット波動・急騰銘柄
契約単位:1銘柄
報酬額(税抜き):10,000 円
旬なテーマ、セクターに属する銘柄等中期的に株価上昇が期待できる銘柄
・期間契約(1ヶ月)
報酬額(税抜き):会費10,000円
1営業日につき1銘柄をメールにて配信。
・成果報酬契約(3ヶ月)
報酬額(税抜き):登録費15万円、会費15万円
+所定の成功報酬金
・成果報酬契約(6ヶ月)
報酬額(税抜き):登録費24万円、会費24万円
+所定の成功報酬金
会員ごとに個別担当者によるマンツーマンのフォローが受けられる。
・成果報酬契約(1年)
酬額(税抜き):登録費36万円、会費36万円
・所定の計算による成功報酬金
+所定の成功報酬金
会員ごとに個別担当者によるマンツーマンのフォローが受けられる。
スポット銘柄は平均的な金額ですが、成果報酬契約になってくると会費だけでも10万円を超えてきます。
お金を払って利益が出なかったことを考えると、かなり負担は大きいですね。
ファイネストアドバイザリー投資顧問の所在地・運営事務所
ファイネストアドバイザリーの所在地を調べてみました。
東京都千代田区麹町3-12-5 近代ビル5階
こちらの住所は会社の事務所として貸し出されているビルです。おかしな点もなく、小規模な会社から十分な広さと立地条件ではないでしょうか。
ファイネストアドバイザリー投資顧問の検証結果
ファイネストアドバイザリー投資顧問の検証結果は、思うような情報が得られず、まだ何とも言えないというのか正直な気持ちです。
今後出てくる情報をもとに、さらに検証を行なっていきたいと思います。
一点だけ不審な点を挙げるとすれば、代表である荒木篤滋氏と森本貴志氏の経歴に具体性を感じないことから注意しながら利用する必要があると思います。
ファイネストアドバイザリー投資顧問について具体的な情報をお持ちの方がいましたら、当サイトの口コミフォームから投稿いただけると幸いです。
【資産を倍増させたい方は必見】
明日騰がる株を教えてくれる
↓株情報サイトはココだ↓
■担当ライター栗林隆(くりばやし たかし)
この記事は「今買えばいい注目株編集部 栗林」が担当しました。編集部で5年、株式投資歴も5年と、今株に入ってから投資のスキル・知識もつき、今では企業分析ができるようになりました。平等な視点で公共性のある株情報サイトや投資顧問・投資スクールの調査・分析を心がけています。この記事を通して読者の方のサイト選びのお役に立てたらうれしいです。
悪い投資顧問ではないけど料金は高めに感じました。
口コミも少ないし、選ぶ基準が見えない
顧問料が高い。これじゃ利用する気にならないよ。
思い切って登録しましたが、推奨銘柄が上がらず、指示が曖昧だったりでもう止めたい気分です。
新しいサイトだから口コミ少ないのか、それともまったく相手にされてないけどどっちなんだ?
最近出来た新しい投資顧問?この時期に運営開始っていろいろと大変そう。
登録するとメールをしくこく送ってきます。一日で何通にもなるので迷惑です。
ファイネストアドバイザリーって新しくオープンした投資顧問なんですね。実力が気になるところです。
新しくできた投資顧問っぽいね。実力があるようだったら利用してみたいな。利用者の口コミ求む。
優良サイトなのか、使えないサイトなのか。イマイチ実態が掴めない。
成功報酬って料金高いし、縛りがあるから、なかなか利用する決心つかないわ。
あまり情報がなくて魅力も伝わってきませんねえ。