株式投資ニュース 市況 【6月26日 前場1分まとめ】日経平均は続伸、4カ月ぶりの3万9000円台回復 佐藤真理子 忙しい方のために6月26日のマーケット情報を1分で理解できるように簡潔にまとめました。 26日の東京株式市場は、前日の米国市場でハイテク株が上昇した流れを受けて、日経平均株価が続伸。取引時間中としては2月19日以来、約4カ月ぶりに3万9000円を回復する場面もありました。 エヌビディアが史上最高値を更新... 2025年6月26日
株式投資ニュース 市況 【6月25日 前場1分まとめ】方向感欠く展開も、日銀・田村審議委員の一言に注目集まる 佐藤真理子 忙しい方のために6月25日のマーケット情報を1分で理解できるように簡潔にまとめました。 中東情勢の緊張緩和を受けて上昇した前日とは一転、25日午前の東京株式市場は、方向感の乏しい展開となりました。市場では円高進行や、日銀・田村直樹審議委員の発言内容に注目が集まっています。 東京株式市場の状況(20... 2025年6月25日
株式投資ニュース 市況 【6月24日 前場1分まとめ】停戦期待で日経平均は大幅反発 米イスラエル・イラン停戦合意が追い風 佐藤真理子 忙しい方のために6月24日のマーケット情報を1分で理解できるように簡潔にまとめました。 24日の東京株式市場は、前日の中東停戦合意のニュースを受けて急反発しました。 日経平均株価は寄り付きから600円近く上昇し、幅広い銘柄で買いが優勢。原油安と円高方向へのドル軟化が追い風となり、地政学リスクの後退が鮮明... 2025年6月24日
株式投資ニュース 市況 【6月23日 市況1分まとめ】日経平均は3日続落も、円安進行で下げ幅縮小 米国のイラン攻撃が重荷 佐藤真理子 忙しい方のために6月23日のマーケット情報を1分で理解できるように簡潔にまとめました。 週明け23日の東京株式市場は、週末に伝わった米国によるイラン核施設への攻撃を受け、地政学リスクの高まりが意識されて売りが先行しました。日経平均は一時300円を超える下落となりましたが、円安進行を支えに後場は下げ幅を縮小... 2025年6月23日
株式投資ニュース 市況 【6月20日 前場1分まとめ】半導体株に支えられ日経平均は下げ渋り 需給環境は良好との見方も 佐藤真理子 忙しい方のために6月20日のマーケット情報を1分で理解できるように簡潔にまとめました。 20日の東京株式市場は、朝方こそ欧州株安や中東情勢への懸念を背景に軟調に始まりましたが、半導体関連株の買いが相場を支え、日経平均株価は一時150円超の上昇場面も見られました。 ジューンティーンスによる米市場休場で海外... 2025年6月20日
株式投資ニュース 市況 【6月19日 前場1分まとめ】米株安と中東懸念で売り優勢 日経平均は反落、利益確定売りも重荷 佐藤真理子 忙しい方のために6月19日のマーケット情報を1分で理解できるように簡潔にまとめました。 19日の東京株式市場は、米国株安や中東情勢の不透明感を背景に、利益確定売りが優勢となりました。前日にダウ平均が下落した流れを引き継ぎ、日経平均は寄り付きから反落。 米FRBの政策金利据え置きとパウエル議長の慎重姿勢を... 2025年6月19日
株式投資ニュース 市況 【6月18日 前場1分まとめ】米株安・中東リスクを受けて反落スタートも、円安と個別材料で下げ渋り 佐藤真理子 忙しい方のために6月18日のマーケット情報を1分で理解できるように簡潔にまとめました。 前日の米国株はイラン核施設への攻撃報道をきっかけに主要3指数がそろって1%前後下落。原油高と恐怖指数(VIX)20台が示すリスクオフの流れを引き継ぎ、18日朝の東京市場も売り優勢で始まりました。 ただし為替が1ドル=... 2025年6月18日
株式投資ニュース 市況 【6月17日 前場~前引け 1分まとめ】中東リスク後退と円安で続伸、3万8,500円台に迫る 佐藤真理子 忙しい方のために6月17日のマーケット情報を1分で理解できるように簡潔にまとめました。 前日の米株高とイスラエル・イラン停戦観測を受け、投資家心理は一気にリスクオンへ傾きました。東京市場でも半導体株を中心に買いが優勢となり、日経平均株価は一時3万8,500円台半ばまで上昇。 円相場が1ドル=145円台に... 2025年6月17日
株式投資ニュース 市況 【6月16日 前場~前引け 1分まとめ】円安追い風で自動車・半導体が主導し反発 3万8,000円台回復 佐藤真理子 忙しい方のために6月16日のマーケット情報を1分で理解できるように簡潔にまとめました。 週明け16日の東京市場は、為替が1ドル=144円台半ばまで円安に振れたことを好感し、自動車や半導体を中心に買いが優勢となりました。 日経平均株価は寄り付きで前週末比222円高の3万8,056円、その後も上げ幅を広げて... 2025年6月16日
株式投資ニュース 市況 【6月13日 前場1分まとめ】関税警戒と中東緊迫・円高で急落 3万7,500円台まで下値模索 佐藤真理子 忙しい方のために6月13日のマーケット情報を1分で理解できるように簡潔にまとめました。 週末13日の東京市場は、米国の追加関税示唆とイスラエルによるイラン先制攻撃報道が重なり、リスク回避の売りが一気に強まりました。 円相場が142円台へ急伸したことで輸出株に売りが広がり、日経平均株価は寄り付き直後に5... 2025年6月13日