株主優待ブロガーかすみちゃんとは何者?経歴や資産を徹底調査

目次

 

かすみちゃんの株主優待日記』は、月間265万PVを誇る日本最大級の株主優待ブログ。

 

その運営者のかすみちゃんは、優待ブログランキング1位の実績を持つトップブロガーとして知られています。

 

しかし、そんな彼女も20年前まで株主優待券を捨ていたほど、価値や使い方を知らない投資家でした。

 

そんなかすみちゃんが一体どのような経歴を経て、人気ブロガーになったのか?

 

この記事では、株主優待ブロガーかすみちゃんとは何者なのかと言ったところから、その経歴や投資資産についても徹底的に調査しました。

 

『かすみちゃんのことを知りたい』という方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

 

また、株主優待よりも『投資で大きな利益を得ることに興味がある』という方は、実際に多くの個人投資家が利益を手にしている以下の株情報サイトの方をぜひチェックしてみてください。

 

【資産を倍増させたい方は必見】

明日騰がる株を教えてくれる

↓株情報サイトはココ↓

 

株主優待ブロガーかすみちゃんとは何者?

楽天トウシルかすみちゃん

引用元:楽天トウシル

 

株主優待ブロガーかすみちゃんとは、株主優待投資界で最も注目される人気の女性投資家のひとりです。

 

そんな彼女が運営するブログ『かすみちゃんの株主優待日記』には毎月多くの人が訪れており、SBI証券からは『NO.1女性株主優待ブロガー』として紹介されています。

 

特に注目すべきは、その投資スタイルです。

 

投資は99%優待株を保有』『外食のほとんどを優待券で済ませる』という徹底ぶりで、まさに『優待で生活をラクに楽しく』を実際に行っている投資家です。

 

かすみちゃんの活動はブログだけではありません。

 

価格.comマガジンでは『かすみちゃんの"ルンルン"株主優待ライフ』を連載し、毎月おすすめ銘柄を5選紹介。楽天証券トウシルでは『かすみちゃんの優待生活』を執筆し、実際の売買記録を包み隠さず公開しています。

 

Xアカウントでは17,000人を超えるフォロワーを持ち、新設優待や改悪情報を素早く発信。多くの投資家が彼女の投資判断を参考にしています。

 

 

かすみちゃんの経歴は?

なぜかすみちゃんは株主優待投資を始めたのか、どのような経験を積んで現在の地位を築いたのでしょうか。その経歴を時系列で詳しく見ていきましょう。

 

 

株主優待を『ただの紙切れ』だと思っていた

今でこそ株主優待をフル活用しているかすみちゃんですが、投資を始めた当初は、優待の存在すら深く意識していませんでした。

 

20年前、東京急行電鉄の株を保有していた際に届いた『乗車証』も、『電車なんて乗らないし、使い道がない』と、そのまま捨ててしまっていたといいます。

 

ところがある日、チケットショップの店頭で、その捨てたはずの乗車証が現金で売られているのを目にします。

 

『えっ、あの券ってお金になるの?……私、株の値下がりで損してるのに、さらに優待まで無駄にしてたなんて!』

 

その瞬間、かすみちゃんの中で『優待=おまけ』ではなく『価値ある資産』だという認識に変わり、そこから株主優待を活かす投資スタイルへと大きく舵を切っていくことになります。

 

 

株主優待投資を開始

株主優待を捨てていた過去の後悔し、考えを改めたかすみちゃんは、2003年3月『@株主優待』というサイトで外食優待株の存在を知ります。

 

和民や甘太郎など、自腹で行っていたお店でも株主優待が使えることを知り、『コロワイド』『松屋フーズ』『ワタミ』などの株を購入したそうです。

 

佐藤真理子

使う機会のない株主優待ではなく、普段使っているサービスの優待を選んでいったんですね。

 

最初に届いたコロワイドの2万円優待カードを手にした時の喜びを『懸賞が当たったような嬉しさで、今でも忘れられない』と振り返っています。

 

ブログを開設 - 人気と信頼を獲得

2004年7月22日、ライブドアブログで『かすみちゃんの株主優待日記』をスタートします。実体験に基づく詳細なレビューが支持を集め、人気ブログとなっていきます。

 

その後、自身のサイトを立ち上げてライブドアブログから移行。

 

現在では株主優待投資の代表的な情報源として、多くの投資家から信頼を得ています。

 

佐藤真理子

株主優待を捨てていたかすみちゃんが、ブログをはじめ、大人気の株主優待サイトとなっていくんですから。やはり継続は力はなりですよね。

 

 

かすみちゃんの資産状況は?

かすみちゃんは売買履歴は公開しているものの、資産状況は残念ながら非公開でした。

 

月に数十万円規模の株式売買を行っていることは確認できますが、資産を増やすために株を購入しているという感じではなく、『株主優待をもらうために株を購入している』と言った印象です。

 

佐藤真理子

株主優待には、投資で得る利益とは違うお得感がありますよね。

 

 

かすみちゃんの投資スタイルは?

かすみちゃんは投資スタイルは、前項でもお伝えしたように株主優待がメイン

 

もらった優待券で外食の際はほとんど済ませるなど、優待を使って生活費を節約することが投資の目的です。

 

それでは、かすみちゃんはどのように銘柄を選んでいるか見てみましょう。

 

かすみちゃんはどんな風に銘柄を選んでいる?

かすみちゃんが重視しているのは、利回り5%以上の優待銘柄。

具体的には以下のような銘柄を保有しています。

 

  • ウエスコホールディングス(約5.2%)
  • パワーソリューションズ(約7.7%)
  • 西川ゴム工業(約7.0%)

 

なかでも特に評価しているのが『クオカード優待』。その理由は

 

  • 有効期限がなく、使い切るプレッシャーがない
  • お釣りが出るため、少額でもムダがない

 

実用性の高さから、株主優待初心者にもおすすめできると語っています。

 

 

佐藤真理子

クオカード優待って使い勝手が本当に良いですよね。日常で使えるうえに無駄も出にくい。初心者にも安心な優待だと思います。

 

 

『かすみちゃんの株主優待日記』の特徴は?

それでは次に、かすみちゃんのブログがなぜ月間265万PVも集めるのか、その人気の秘密を見てみましょう。

 

実際に使った優待レビューが人気の理由

かすみちゃんのブログ最大の魅力は、優待品を実際に使ってみたリアルなレビュー。

 

写真付きで『どんなお店だったのか』『本当にお得か』まで詳しく紹介されています。

 

たとえば、アトムの優待券を使って訪れた神奈川県逗子の『なぎさ橋珈琲』では、『海が見える最高のロケーションで、ドリンク付き990円は破格だった』といった感想を記録。

 

アトム(7412)優待

引用元:楽天トウシル

 

読者はレビューを通じて、優待の本当に使える感を実感できるのが人気の秘密です。

 

 

新設・改悪情報をいち早くキャッチ

株主優待の新設情報や改悪ニュースを、かすみちゃんはブログでスピーディーに発信しています。

 

実際、『優待が変更される前に知れて助かった!』という読者の声も多数。

 

情報収集に時間をかけられない個人投資家にとって、頼れる速報源となっています。

 

 

大手メディアでも高評価、読者からの信頼も厚い

かすみちゃんは『価格.comマガジン』や『楽天証券トウシル』でも連載を持ち、実際の売買記録まで公開。実体験に基づいた発信が評価され、メディアからも信頼されています。

 

また、読者からはこんな声が寄せられています。

 

  • 優待の使用感がリアルで参考になる
  • 新設優待の情報がとにかく早い
  • 初心者にもわかりやすく書かれている

 

こうした評価の積み重ねが、20年以上にわたる継続的な発信を支えているのです。

 

佐藤真理子

実体験に基づく情報だから信頼できる。株主優待投資を始めるなら、まずチェックしておきたいブログですね。

 

当サイトでも優待情報について発信しています。興味のある方は『株主優待』を併せてご覧ください。

 

2025年最新:かすみちゃんおすすめ株主優待銘柄

かすみちゃんが2025年に注目している優待銘柄は、利回りの高さと実用性のある優待内容がポイントです。以下、注目の3銘柄を紹介します。

 

ウエスコホールディングス(6091)

  • 利回り:約5.2%
  • 優待内容:四国水族館・アトアの入場券

家族で使えるレジャー優待として人気。実用性が高いのが魅力。

 

パワーソリューションズ(4450)

  • 利回り:約7.7%(新設優待)
  • 優待内容:2025年7月からクオカードなどを提供予定

高利回り+金券優待で注目度が急上昇中。

 

西川ゴム工業(5161)

  • 利回り:約7.0%
  • 優待内容:保有株数に応じたクオカード(500〜5,000円)

長期保有で優待額がアップする設計で、継続投資に向いています。

 

 

佐藤真理子

どれも『高利回り+使いやすい優待』が揃ってますね。初めて優待投資を始める人にとっても、選びやすい3銘柄です。

 

 

株主優待ブロガーかすみちゃんとは何者?経歴・資産まとめ

調査の結果、かすみちゃんは株主優待投資の魅力をわかりやすく伝え続けてきた、人気の株主優待ブロガー・投資家であることがわかりました。

 

初めは優待の価値を知らずに手放していた彼女が、ふとした気づきをきっかけに情報発信を開始。

 

継続的なレビューや最新情報の発信により、今では月間265万PVを誇る人気ブログを運営し、複数のメディア連載を持つまでになりました。

 

実際に使ってみた優待レビューの信頼性と、情報の早さが多くの投資家に支持されている理由です。

 

株主優待投資を検討している方にとって、間違いなく参考になる存在でしょう。

 

興味のある方は『かすみちゃんの株主優待日記』をチェックしてみてくださいね。

 

株主優待でコツコツと節約するのではなく、『大きな利益がほしい』『資産を増やしたい』という方は、実際に多くの個人投資家が利益を手にしている以下の株情報サイトがおすすめです。

 

短期で急騰する銘柄を案内してくれますよ!

 

【資産を倍増させたい方は必見】

明日騰がる株を教えてくれる

↓株情報サイトはココ↓

 

勝ち組投資家のノウハウを手に入れよう!

 

 

利用者が選ぶ儲かる株情報サイトランキングをみる

 

ブログランキングに参加!応援よろしくお願いします。

当サイトの記事が役に立ちましたら『ポチ』っとよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

株式ランキング

株主優待ブロガーかすみちゃんの会社概要

名称 株主優待ブロガーかすみちゃん
コメントを残す