M
E
N
U

 
 

リゲイン(銘柄抽出AI)の口コミ・評判

基本情報

口コミポイント
0
☆☆☆☆☆
口コミ数
19
チェック
 
 
 
 
 
 
リゲイン(REGAIN)は勝率7割を超える銘柄抽出AIシステム。

公式サイトに記載されている内容によると数日で30%以上の上昇が期待できると謳われていますが、実際のところはどうなのでしょうか?

口コミや評判を検証しましたのでご覧ください。


【資産を倍増させたい方は必見】
明日騰がる株を教えてくれる
↓株情報サイトはココだ↓




リゲイン(REGAIN)の口コミ・評判


リゲインの口コミや評判を調査したところ、以下の2点おかしなことに気づきました。


  • 口コミが投稿されているサイトに偏りがある
  • 辻褄の合わない実績・口コミが存在している



  • ひとつひとつ説明します。



    口コミが投稿されているサイトに偏りがある


    おかしな点1つ目は、口コミが投稿されているサイトの偏りがあることです。

    公式サイトで謳われているように勝率7割超え、数日で30%以上上がる銘柄を提供しているなら投資系口コミサイト全般で話題となっていてもおかしくありません。口コミも大量に投稿されていることでしょう。

    しかし、現在リゲインの口コミが掲載されているサイトは数サイト。それも以前にステマ行為で金融庁に目つけられていたサイトです。

    過去からの流れを考えると、ステマ行為を行っている口コミサイトで集客を行っているということは、リゲインもステマ行為を行っている可能性が高いということです。

    もちろん確実ではありませんが、そのようなリスクが存在していることは頭の片隅に置いておいておいてください。


    辻褄の合わない実績・口コミが存在している


    公式サイトのドメイン年齢を調べてみると取得日が2022年10月12日だということがわかりました。

    すなわち、少なくても2022年10月12日以前は公式サイトは存在していなかったということです。

    ここでおかしなことに気がつきました。

    おかしなこととは、2022年10月12日以前はに実績や口コミが投稿されていることです。

    サイトが存在しないということはサービスは開始していないということ。

    このような不自然な点と以前からステマ行為を行っていた口コミサイトとの関係から、リゲインはステマサイトと結託し、情報操作を行って集客を行っている可能性が高いと感じました。

    もちろん個人的な推測に過ぎませんが、利用を考えている方はくれぐれも注意していただきたいと思います。




    リゲイン(REGAIN)の実績が怪しい


    口コミと同じようにリゲインの公式サイトに記載されている実績は日付の整合性が合わず、怪しい印象を拭えません。

    サービスがはじまる前に推奨実績があるのどう考えてもおかしいですし、やはり某口コミサイトと結託して、ステマ行為による集客を行っていると考えた方が妥当なのでしょうか。

    以下が某口コミサイトに掲載されていたリゲインの実績です。

    日付を見ていただればご理解いただけるように、公式サイトができる前、サービスが始まる前の日付に銘柄が推奨されています。


    ・キャンバス(4575)
    抽出日:6月15日 始値:342円
    高値日:6月23日 高値:888円
    株価上昇(倍率):2.59倍↑

    ・ダブルスコープ(6619)
    抽出日:6月1日 始値:1,125円
    高値日:6月30日 高値:2,462円
    株価上昇(倍率):2.18倍↑

    ・大阪チタニウムテクノ(5726)
    抽出日:5月10日 始値:1,199円
    高値日:6月15日 高値:2,949円
    株価上昇(倍率):2.45倍↑


    【資産を倍増させたい方は必見】
    明日騰がる株を教えてくれる
    ↓株情報サイトはココだ↓



    リゲイン(REGAIN)の銘柄抽出AIシステムの特徴


    リゲインは勝率7割を超える銘柄抽出AIシステム。数日で30%以上の上昇が期待できると公式サイトに記載されています。

    実際にどのくらいパフォーマンスを当サイトが行った調査からはわかりませんませんでしたが、わかっている情報から判断すると、利用するのにリスクがあるのではないかと考えます。

    販売業者は「REGAIN事務局」で東京都千代田区に事務所を構えており、運営責任者は「西崎明」という人物が務めていることが特定商取引法に記載されている情報からわかっています。



    リゲイン(REGAIN)のプラン・利用料金



    リゲイン
    通常価格:80,000円

    登録者全員無料プレゼント

    99%の投資家が知らない「株式投資の8つの不都合な真実」
    10,000円相当





    リゲイン(REGAIN)の口コミ・評判まとめ


    リゲインの口コミや評判を検証した結果、公式サイトオープン前にあるはずもない口コミや実績が見つかり、不審感を感じたことから利用するリスクは高いのではないかと感じました。

    もちろん利用する・しないは利用者の判断ですが、利用される際はしっかりと検討してから利用されることをおすすめします。

    【資産を倍増させたい方は必見】
    明日騰がる株を教えてくれる
    ↓株情報サイトはココだ↓




    ■担当ライター栗林隆(くりばやし たかし)
    この記事は「今買えばいい注目株編集部 栗林」が担当しました。編集部で5年、株式投資歴も5年と、今株に入ってから投資のスキル・知識もつき、今では企業分析ができるようになりました。平等な視点で公共性のある株情報サイトや投資顧問・投資スクールの調査・分析を心がけています。この記事を通して読者の方のサイト選びのお役に立てたらうれしいです。

    社名
    REGAIN事務局
    住所
    東京都千代田区大手町1丁目7−2 東京サンケイビル27階
    TEL
    代表
    西崎 明
    金商の有無
    無し
    料金
    80,000円~
    サイトURL
    https://kabushiki-regain.com/

    リゲイン(銘柄抽出AI)の口コミ

    ※口コミは投稿者の感想であり当サイトが内容を保証するものではありません。あらかじめご注意ください。
    • 匿名さん
    • 評価なし

    いろんな口コミサイトの評判を見てるけど、リゲインは賛否両論あって使えるのか使えないのかよくわからない。

    • 匿名さん
    • 評価なし

    銘柄を選定してくれるだけでサポートはつかないんだろ。それにしては少し高すぎないか?

    • 匿名さん
    • 評価なし

    リゲインを利用して痛い目を見てる人はたくさんいると思う。口コミの評判悪いもん。

    • 匿名さん
    • 評価なし

    リゲインは某ステマサイトとの癒着が噂されているサイト。利用するリスクは高いと思うぞ。

    • 匿名さん
    • 評価なし

    AIかあ、使えるツールなのはわかるけどリゲインが使えるかはわからないよな。

    • 匿名さん
    • 評価なし

    こういうツールって設定が複雑だったりしませんか?初心者なので右も左も分からずです。

    • 匿名さん
    • 評価なし

    リゲイン危なすぎる、、

    • 匿名さん
    • 評価なし

    記事を読んで思ったこと。投資に関わる業者の中には悪質な業者も数多くある。

    • 匿名さん
    • 評価なし

    月に100万円を超える利益も夢じゃない。マジ儲かる。

    • 匿名さん
    • 評価なし

    リゲインって実際のところどうなの?儲かるの?

    • 匿名さん
    • 評価なし

    AIでリゲインって最近よくみるな。

    • 匿名さん
    • 評価なし

    リゲインって某ステマサイトが関わってるツールだろ。昔からあそこが関わってるサイトは危ない。

    • 匿名さん
    • 評価なし

    名前は聞くけど評判はよくない。

    • 匿名さん
    • 評価なし

    リゲインって利用して大丈夫か?

    • 匿名さん
    • 評価なし

    こういう誇大広告してるツールは利用しない方がいいよ。絶対に痛い目みるよ。

    • 匿名さん
    • 評価なし

    一回有料プランに申し込んでしまうと、結果がでなくても次から次へと高額のプランに勧誘してくるよ。

    • 匿名さん
    • 評価なし

    リゲインは一度利用すると次から次へと高額のプランを勧めてくるから気をつけた方がいいよ。

    • 匿名さん
    • 評価なし

    知り合いはAIツールに騙されて数百万円の損失を出してしまったと聞きました。それからこういった類のツールは信用していません。

    • 匿名さん
    • 評価なし

    リゲインって名前を聞くと栄養ドリングを思い出すよな笑

      < >

    口コミを投稿する

    お名前
    評価
    本文

    ※下記に該当する投稿は禁止となっております。禁止事項に該当すると判断した場合、投稿は削除させて頂きます。

    • 個人に対する誹謗中傷
    • 事実と異なる または 事実誤認を招く恐れのある内容
    • 営業妨害に該当する恐れのある内容
    • 有料情報の転載 および 著作権侵害にあたる内容