【7月23日 前引け】日経平均は5日ぶり反発で77円高の3万9676円

目次

佐藤真理子

忙しい方でもサクッと理解できるように23日前引けの情報を簡潔にまとめました。

【資産を倍増させたい方は必見】

明日騰がる株を教えてくれる

↓株情報サイトはココ↓

 

東京株式市場の状況(2024年7月23日前場)

佐藤真理子

それでは今日の東京株式市場の市況を解説します。その前に、テンバガー銘柄に関する情報も知りたいと言う方は以下のLINEもご活用ください。

テンバガー銘柄をLINEで無料配信中!

 

23日前場の東京株式市場で、日経平均株価は5日ぶりに反発し、前日比77円34銭(0.20%)高の3万9676円34銭で取引を終えました。東証プライム市場では、値上がり銘柄数が1217、値下がり銘柄数が360、変わらずが68となり、値上がり銘柄が大幅に上回りました。

 

 

米国市場の影響

前日の米株式市場では、ダウ工業株30種平均やナスダック総合株価指数が上昇したことが東京市場にも好影響を与えました。特に半導体関連株や電子部品関連株に買いが入り、相場を押し上げました。

 

 

東京市場の動き

東京市場では、アドバンテスト(6857)が日経平均を28.25円押し上げるなど、半導体関連株が上昇。東エレクトロン(8035)も26.48円、信越化学(4063)が8.01円、トヨタ(7203)が7.03円の寄与度を示しました。

 

一方、ソフトバンクグループ(9984)は18.63円押し下げ、ファーストリテイリング(9983)が10.79円のマイナス寄与度を記録しました。

 

 

為替市場の動向

外国為替市場では、円安・ドル高の進行が続いており、輸出関連企業の業績改善期待から株価を支えています。

 

 

個別銘柄の動き

以下は主要銘柄の動向です。

 

 

  • 値上がり銘柄
    • アドバンテスト(6857)
    • 東エレクトロン(8035)
    • 信越化学(4063)
    • 中外製薬(4519)
    • トヨタ(7203)

 

  • 値下がり銘柄
    • ソフトバンクグループ(9984)
    • ファーストリテイリング(9983)
    • テルモ(4543)
    • レーザーテック(6920)
    • オリンパス(7733)

 

人気のテーマ

テーマ 概要
海運 貨物需要の増加
銀行 金利上昇の影響
ゴム製品 需要増加
不動産 資産価値の上昇
半導体 技術革新

注目の銘柄

銘柄 業種
アドバンテスト 半導体
東エレクトロン 半導体
信越化学 化学
中外製薬 製薬
トヨタ 自動車

 

 

今日の主要経済ニュース

2024年7月23日に発表される主な経済指標をまとめました。

 

経済指標 時間 (GMT) 前回の値 予測値 備考
全国消費者物価指数(CPI) (6月) 日本 23:30 2.5% 2.7%
中古住宅販売 (6月) 米国 14:00 4.00M 4.11M
リッチモンド連銀製造業指数 (7月) 米国 14:00 6 5
ZEW景気期待指数 (7月) ドイツ 09:00 -10.7 -9.0
消費者物価指数 (CPI) (6月) 英国 06:00 8.7% 8.5%

 

佐藤真理子

以下のサイトからも、今日発表される経済市況を確認することができますよ。

 

東京株式市場 前引けまとめ

日経平均株価は前日の米国市場の好調を受けて反発しましたが、半導体関連株の動きには注意が必要です。

 

特にソフトバンクグループやファーストリテイリングの動向が市場に与える影響は大きいです。投資家は引き続き為替市場の動向や主要企業の決算発表に注視する必要があります。

 

 

【資産を倍増させたい方は必見】

明日騰がる株を教えてくれる

↓株情報サイトはココ↓

 

 

利用者が選ぶ儲かる株情報サイトランキングをみる

ブログランキングに参加!応援よろしくお願いします。

当サイトの記事が役に立ちましたら『ポチ』っとよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

株式ランキング

コメントを残す

関連キーワード